 |
(1)ゆったりとした気分で歩ける正面玄関までの長いアプローチ。 |
|
 |
(2)玄関アプローチに近づくと正面に日本庭園の中庭が見えてくる。 |
|
 |
(3)木の香と正面の暖炉が訪問者の心を和ませてくれる |
|
 |
(5)大きな丸いテーブルはスムーズな会話ではずむ。ローパーティションは液晶ガラスで透明/くもりが切替えられる。 |
|
 |
 |
(4)建築部の執務スペース。
中央のテーブルでミーティングが行われる。通路の上のロフト風の打ち合わせ室は、階段を上がる行為が気持ちの切り替えになり、天窓からの光が気持ちを和ませ、使用頻度も高く人気がある。収納家具は1200H、それ以外はデスクトップパネルでコミュニケーションと集中に配慮されている。 |
|
 |
(6)左側が写真の食堂、右側は図書スペースとなっている。奥の流しの台裏が畳の休憩室で主に女性が利用している。 |
|
 |
(7)事務所と食堂の通路にもなっており、社内唯一の喫煙場所でもある。 |
|
 |
(8)多目的ホール。 |
|
 |
(9)三方囲まれたメーンの中庭。手前のサンデッキは食堂と会議室の通路。 |
|