メルマガバックナンバー

NOPAメールマガジンvol.41

<< 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 >>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□■      「NOPAメールマガジン」
□□□■     2009/12/24−Vol.41
■■□■     社団法人ニューオフィス推進協議会
■□■■       http://www.nopa.or.jp/
■□□■    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================

■INDEX


□1.「NEW OFFICE」 No.188 特集号販売中


□2.オフィス見学会を実施しています


□3.クリエイティブ・オフィスレポート販売中


□4.オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1.「NEW OFFICE」 No.188 特集号販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「NEW OFFICE」 No.188 第22回日経ニューオフィス賞 受賞オフィス特集号 
"THE BEST OF NEW OFFICE 2009" 発刊しました。


CONTENTS
● 第22回「日経ニューオフィス賞」講評/菊竹清訓氏
● 第22回「日経ニューオフィス賞」受賞オフィス紹介
● 経済産業省日用品室オフィスリニューアル紹介
● オフィスセキュリティマーク認証制度 紹介


価 格: 会員・非会員とも 3,000円(消費税込)


●詳細・購入のご案内はこちら

http://www.nopa.or.jp/pub/org/back_number/188.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2.オフィス見学会を実施しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

只今NOPAでは、第22回日経ニューオフィス賞を受賞されたオフィスを中心に
オフィス見学会を実施しています。


●第22回 日経ニューオフィス賞 受賞オフィス紹介

http://nopa.jp/doc/congratulation.php


●見学会のご案内はこちら

http://www.nopa.or.jp/course/seminer/index.html


●オフィス見学会スケジュール

http://www.nopa.or.jp/course/seminer/schedule.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3.クリエイティブ・オフィスレポート販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●クリエイティブ・オフィスレポートとは

このレポートは、知識創造理論を実践するためのひとつの方法論を記した
ものであり、オフィスのマネジメントを通じて組織の知識創造を活性化す
るための具体的施策が企業経営者にむけて提示されています。

知識創造理論のエッセンスは、暗黙知と形式知というふたつの異なるタイ
プの知が、共同化(Socialization)、表出化(Externalization)、連結
化(Combination)、内面化(Internalization)という4つのフェーズを
経て相互循環する点にあります。

この相互作用プロセスをモデル化した「SECIモデル」は、暗黙知・形式知
という認識論(エピステモロジー)の観点と、個人・集団・組織という存
在論(オントロジー)の観点の両方を包含しています。

クリエイティブオフィスレポートでは知識創造理論を基盤としつつ、個人
の行動レベルに焦点を当てることで、個人が自らの実体験に照らして納得
しやすいような「行動のSECIモデル」を作成しました。

これは、知識創造をおこなう人々のふるまいに着目し、SECIの4つのフェ
ーズを、「刺激しあう」、「アイデアを表に出す」、「まとめる」、「自
分のものにする」という平明な表現でおきかえたものです。

この行動のSECIモデルの各フェーズでそれぞれ3つの典型的行動を抽出した
のが、「12の知識創造行動」です。

これら12の知識創造行動にとって重要な役割を果たすプラットホームにつ
いては、「クリエイティブワークプレイス」という概念を用いて検討を加
えています。

適切なクリエイティブワークプレイスを提供することで、組織メンバーの
12の知識創造行動の総量と連鎖速度が増せば、知識創造スパイラルは速く
大きくなっていきます。これこそ知識創造を活性化するマネジメントが踏
むべき道筋であるといえましょう。

本レポートが、多くの経営者の目に触れることを願ってやみません。


知識創造を活性化するための新たな
オフィススタイルのあり方に関する
調査研究委員会

委員長 野中 郁次郎

■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/copc/report.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4.オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●オフィスセキュリティ認証制度のご案内(NOPAホームページ)を
刷新しました。

これまで適用していた認証基準(Ver.2.0)に替わり、
2010年1月1日より、改訂認証基準(Ver.3.0)に完全移行します。
この移行に伴いオフィスセキュリティマーク認証制度の概要や要点についても
NOPAホームページ上にて、より分りやすく解説しています。

2010年1月1日からは全ての認証案件(新規・更新共)が改訂認証基準
(Ver.3.0)に基づく認証審査の対象となります。


■認証基準の改訂に伴う「オフィスセキュリティコーディネータ」資格の登録
及び付与に関する条件に変更はありません。


■オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内はこちら

http://www.nopa.or.jp/security/index.html



●─────────────────────────────
【後記】
──────────────────────────────

2009年も残すところあと数日になりました。
皆さんにとっては、どのような一年だったでしょうか。

先日、京都の清水寺で2009年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」が発表され
「新」が選ばれましたが、その選出理由として、民主党の新政権の誕生や、
シアトル・マリナーズのイチロー選手が達成した9年連続200安打の新記録、
新型インフルエンザが猛威をふるったこと等が挙げられました。

ちなみに昨年は「変」、一昨年は「偽」、でしたが、今年を振り返り「新」の
一字は皆さんの心にどんな響きがあったでしょうか?

先日閉幕した地球温暖化対策を考える、国連気候変動枠組み条約締約国会議
(COP15/コペンハーゲン)でも、温暖化ガス排出削減の国際的な検証等の議案
決議に難色を示していた中国を中心とした発展途上国(アフリカ諸国等)の会議室に
先進国を代表しアメリカのオバマ大統領が突然現われ説得に入りましたが、
中国の代表に目の前で机を叩かれ一蹴されたそうです。

結果として先進国側が大幅譲歩し、途上国側の主張する法的な拘束力を持たない
自主検証を軸にすることになったようですが、先進国と途上国の力関係の変化が
顕著に見られました。

このような展開や結果も「新」の一語で示すのは少々無理があるのかもしれませんが、
各国間の国際的な関係のバランスが正に新しい枠組みへと「変」化しているのは事実のようです。
いづれにしても、人類の将来に向けて共通の土壌である地球の環境を鑑みるに、
これからの世界経済を引導する立場にある関係諸国の方々には、
少なくとも「偽」りのない判断と秩序ある行動を期待するところです。

さて、迎えるべく2010年は、どのような一語で表わされることになるのでしょうか?
「新」しい価値観や関係性のもと、皆さんとは心から実感できる喜びを共有したいと
願う次第です。

日本の平成の元号では、来年は22年目を迎えます。
22(ふつう)の年? それとも22(ふうふ)夫婦の年?
「普通」ならまだしも、間違っても「不通」にはしたくないですね。


●─────────────────────────────
広告:伝統文化を習う(昭和女子大学)
──────────────────────────────

毛筆で文字を書く、香りをきく、お茶を淹れる−−
季節を感じゆっくりと深呼吸してみる。
磨かれ選ばれてきた、美しい文化を学んでみませんか。


・・・・−−−−・・・☆★☆★☆・・・−−−−・・・・

◇書道研鑽―初心者から師範まで―
はじめて書道を学ぶ方も、臆せずゆったりとした気分で
基礎から段階を追って学びます。
http://www.second-academy.com/lecture/SJD13616.html?pcd=NOPA

◇香道
静寂で雅な香席に一同が揃い、季節や古来の行事にちなんだ
組香を聞きます
http://www.second-academy.com/lecture/SJD13631.html?pcd=NOPA

◇遠州流 土曜コース
遠州流茶道は武家茶道の代表的な流儀です
http://www.second-academy.com/lecture/SJD13625.html?pcd=NOPA


●─────────────────────────────
広告募集
──────────────────────────────

NOPAメールマガジンでの広告を募集します。企業紹介、イベント広報、
新製品の宣伝等にご利用ください。当面、無料での掲載を行いますので、お気
軽にご応募ください。
尚、掲載企業、掲載内容、掲載時期等は、こちらで判断させていただきます。


■広告のお問い合わせ・お申込みは下記までお願いいたします。
info@nopa.or.jp NOPA広告事務局まで


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「NOPAメールマガジン」Vol.41 (2009年12月24日)
発行:社団法人ニューオフィス推進協議会 
〒104-0043 東京都中央区湊2−4−1TOMACビル3F
TEL:03-3553-3471       
URL:http://www.nopa.or.jp/ 

□メールマガジンの配信停止は、以下のURLよりお願いいたします。 
https://ssl.action-compass.jp/nopa/member/mm_info.html
□ご意見・ご感想などありましたらこちらまでよろしくお願いします。
https://www.nopa.or.jp/form/contact.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<< 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 >>

ページの先頭へ