メルマガバックナンバー

NOPAメールマガジンvol.42

<< 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 >>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□■      「NOPAメールマガジン」
□□□■     2010/1/27−Vol.42
■■□■     社団法人ニューオフィス推進協議会
■□■■       http://www.nopa.or.jp/
■□□■    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================

■INDEX


□1.平成22年度ファシリティマネジャー資格試験実力養成講座のご案内


□2.「NEW OFFICE」 No.188 特集号販売中


□3.オフィス見学会の募集は終了しました


□4.クリエイティブ・オフィスレポート販売中


□5.オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1.平成22年度ファシリティマネジャー資格試験実力養成講座のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本年度より試験日約1ヶ月前の時期に財務集中1日間コースを新設しました!


■開催講座  
ファシリティマネジャー資格試験:試験案内書にある出題範囲に記載の
基本的な参考書『総解説 ファシリティマネジメント』 (日本経済新聞社 )
及び昨年度新たに試験範囲に追加された『総解説 ファシリティマネジメント追補版』
(日本経済新聞社出版社 )をテキストに、FMの体系だった業務・知識・技術並びに
論述を解説し、過去の問題解答を含めた受験対策に効果的な内容。
(但し財務集中1日間コースは財務内容に絞って講習)

(1) 4日間コース:東京地区のみでの開催。
試験案内記載の基本的な参考書2冊の全範囲を網羅
平成22年4月24日(土)・25日(日)・5月8日(土)・9日(日) 9時頃〜18時頃          
会場 :(独)国立大学財務・経営センター学術総合センター中会議室1&2
(東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号)
定員 : 100名(申込者が50名未満の場合は中止になる場合があります)

(2) 2日間コース:東京・大阪の2地区で開催。試験対策に絞った重点講座
○大阪 平成21年5月22日(土) ・23日(日) 9時頃〜18時頃 
会場 : 新梅田研修センター (大阪市福島区福島6-22-20)
定員 : 50名(申込者25名未満の場合は中止になる場合があります)

○東京 平成21年5月29日(土) ・30日(日) 9時頃〜18時頃 
会場 : マツダ八重洲通ビル(中央区八丁堀1-10-7)
定員 : 150名(申込者75名未満の場合は中止になる場合があります)

(3)<新講座> 財務集中1日間コース:東京地区のみでの開催。
習熟が困難な財務に絞った集中講座
○東京 平成21年6月12日(土)  9時頃〜18時頃 
会場 : マツダ八重洲通ビル(中央区八丁堀1-10-7)
定員 : 150名(申込者75名未満の場合は中止になる場合があります)

■受講料 
会員 4日間コース=50,000円 / 2日間コース=35,000円/ 1日間コース=24,000円 (昼食付・税込)
一般 4日間コース=60,000円 / 2日間コース=42,000円/ 1日間コース=29,000円 (昼食付・税込)

(注)会員:(1) ファシリティマネジメント資格制度協議会(NOPA,BELCA,JFMA)の会員企業
(2) BELCA資格者 (建築・設備総合管理技術者/建築仕上診断技術者/建築設備診断技術者)
(注)テキスト『総解説 ファシリティマネジメント』 『総解説 ファシリティマネジメント追補版』は
受講料に含まれておりませんので、講義当日までにご購入・熟読の上、ご持参下さい。
(注)お支払い頂いた受講料金は、当協会の都合で開講を中止した場合を除き返却できません。


■申込期間   
○4日間コース(東京のみ):1月26日(火)予定〜4月11日(日)締切
○2日間コース(大阪):1月26日(火)予定〜5月9日(日)締切
○2日間コース(東京):1月26日(火)予定〜5月16日(日)締切
○財務集中1日間コース(東京のみ):1月26日(火)予定〜5月30日(日)締切

(注)申込期間以前でも各コース毎に定員に達し次第締切りますので予めご了解下さい。
(注)FM資格試験の受験申込方法が本年度より変更されています。受験の締切は5月27日(木)です。

詳しくは(社)日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA)ホームページを参照下さい。
試験日は7月11日(日)です。


●講座の詳細はこちら

http://www.nopa.or.jp/fm/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2.「NEW OFFICE」 No.188 特集号販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「NEW OFFICE」 No.188 第22回日経ニューオフィス賞 受賞オフィス特集号 
"THE BEST OF NEW OFFICE 2009" 発刊しました。


CONTENTS
● 第22回「日経ニューオフィス賞」講評/菊竹清訓氏
● 第22回「日経ニューオフィス賞」受賞オフィス紹介
● 経済産業省日用品室オフィスリニューアル紹介
● オフィスセキュリティマーク認証制度 紹介


価 格: 会員・非会員とも 3,000円(消費税込)


●詳細・購入のご案内はこちら

http://www.nopa.or.jp/pub/org/back_number/188.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3.オフィス見学会の募集は終了しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第22回日経ニューオフィス賞を受賞されたオフィスを中心に
オフィス見学会を実施しました。

見学会参加のお申込みは全て終了しました。
多数ご参加頂きありがとうございました。


●第22回 日経ニューオフィス賞 受賞オフィス紹介

http://nopa.jp/doc/congratulation.php


●見学会のご報告はこちら

http://www.nopa.or.jp/course/seminer/report/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4.クリエイティブ・オフィスレポート販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●クリエイティブ・オフィスレポートとは

このレポートは、知識創造理論を実践するためのひとつの方法論を記した
ものであり、オフィスのマネジメントを通じて組織の知識創造を活性化す
るための具体的施策が企業経営者にむけて提示されています。

知識創造理論のエッセンスは、暗黙知と形式知というふたつの異なるタイ
プの知が、共同化(Socialization)、表出化(Externalization)、連結
化(Combination)、内面化(Internalization)という4つのフェーズを
経て相互循環する点にあります。

この相互作用プロセスをモデル化した「SECIモデル」は、暗黙知・形式知
という認識論(エピステモロジー)の観点と、個人・集団・組織という存
在論(オントロジー)の観点の両方を包含しています。

クリエイティブオフィスレポートでは知識創造理論を基盤としつつ、個人
の行動レベルに焦点を当てることで、個人が自らの実体験に照らして納得
しやすいような「行動のSECIモデル」を作成しました。

これは、知識創造をおこなう人々のふるまいに着目し、SECIの4つのフェ
ーズを、「刺激しあう」、「アイデアを表に出す」、「まとめる」、「自
分のものにする」という平明な表現でおきかえたものです。

この行動のSECIモデルの各フェーズでそれぞれ3つの典型的行動を抽出した
のが、「12の知識創造行動」です。

これら12の知識創造行動にとって重要な役割を果たすプラットホームにつ
いては、「クリエイティブワークプレイス」という概念を用いて検討を加
えています。

適切なクリエイティブワークプレイスを提供することで、組織メンバーの
12の知識創造行動の総量と連鎖速度が増せば、知識創造スパイラルは速く
大きくなっていきます。これこそ知識創造を活性化するマネジメントが踏
むべき道筋であるといえましょう。

本レポートが、多くの経営者の目に触れることを願ってやみません。


知識創造を活性化するための新たな
オフィススタイルのあり方に関する
調査研究委員会

委員長 野中 郁次郎

■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/copc/report.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5.オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●オフィスセキュリティ認証制度のご案内(NOPAホームページ)を
刷新しました。

昨年まで適用していた認証基準(Ver.2.0)に替わり、
2010年1月1日より、改訂認証基準(Ver.3.0)に完全移行しました。
この移行に伴いオフィスセキュリティマーク認証制度の概要や要点についても
NOPAホームページ上にて、より分りやすく解説しています。

2010年1月1日からは全ての認証案件(新規・更新共)が改訂認証基準
(Ver.3.0)に基づく認証審査の対象となっています。


■認証基準の改訂に伴う「オフィスセキュリティコーディネータ」資格の登録
及び付与に関する条件に変更はありません。


■オフィスセキュリティマーク認証制度のご案内はこちら

http://www.nopa.or.jp/security/index.html



●───────────────────────────────────
【オフィスセキュリティマーク認証制度にも対応】
プラン図作成の定番ソフト「3DオフィスデザイナーPRO3」
────────────────────────────────────

┌───┐ CADよりもスピーディに2D/3Dの提案図面を作成できる、
│林課長│ オフィスサプライヤの定番ソフト「3Dオフィスデザイナー」が
├─┬─┤ Ver.UPして「PRO3」に。(メガソフト株式会社)
│田│佐│
│中│藤│ ◎描画速度UP、◎ハイパーティション対応、
├─┼─┤ ◎3D画面での編集力UP
│太│園│ ◎指定壁などの一時表示OFFなどの新機能に加え、
│田│田│ ★オフィスセキュリティマーク認証制度Ver.3に対応
├─┼─┤ ★セキュリティ記号と申請用図面枠(テンプレート)を収録。
│河│阿│ ★セキュリティコーディネータの業務を完全フォローします。
│田│部│                             
└─┴─┘

製品情報:メガソフトホームページ

http://www.megasoft.co.jp/3dofficepro3/product/?pr=nopa


※オフィスセキュリティコーディネータ資格者は
“特別販売”が利用できます 

詳しくは事務局宛てにお問い合せください。

NOPA事務局 TEL03−3553−3471


●─────────────────────────────────
広告:コミュニケーションの力―ことばと人間関係―(麗澤大学)
──────────────────────────────────

財団法人ラボ国際交流センターとの共同セミナーを企画しました。
共同企画の記念すべき第1回は、「ことば」そのものがテーマです。
「ことば」は、国語や英語などの言語教育の素材であるばかりでなく、
学校生活全般において、教師と生徒とをつなぐ、そして生徒同士の
人間関係をつくる最大のコミュニケーション手段です。

「ことば」の力は新しい学習指導要領でもその中核に位置づけられて
いますが、その正体やその機能については漠然とした理解でことが
進んでいる場合がすくなくありません。

このセミナーでは、2名の専門家がそれぞれの視点からコミュニケーションの
世界にみなさんを誘い、いろいろと考え、活動していただこうと考えています。
進行は、それぞれの講師によるレクチャーの後、ワークショップを予定しています。
教育に関わる方々や言語教育に関心のある方がこうした教育の場での「ことば」の
あり方について考え、教育現場に還元するための契機としたいと考えていますので、
ぜひご参加ください。

▼▼コミュニケーションの力―ことばと人間関係―▼▼
http://www.second-academy.com/lecture/RTK10004.html?pcd=NOPA 

【概要】
日 程 : 2010年2月21日(日)
時 間 : 13:00〜17:30
場 所 : 財団法人 ラボ国際交流センター
(東京都西新宿6-24-1 西新宿三井ビル13階)
参加費 : 3,000円
定 員 : 50名 (先着順)
問合先 : 麗澤オープンカレッジ

対 象 : 学校教育関係者(英語・国語・日本語教育教師など)
あるいは言語教育に関心ある方

●─────────────────────────────────
広告募集
──────────────────────────────────

NOPAメールマガジンでの広告を募集します。企業紹介、イベント広報、
新製品の宣伝等にご利用ください。当面、無料での掲載を行いますので、お気
軽にご応募ください。
尚、掲載企業、掲載内容、掲載時期等は、こちらで判断させていただきます。


■広告のお問い合わせ・お申込みは下記までお願いいたします。
info@nopa.or.jp NOPA広告事務局まで


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「NOPAメールマガジン」Vol.42 (2010年1月27日)
発行:社団法人ニューオフィス推進協議会 
〒104-0043 東京都中央区湊2−4−1TOMACビル3F
TEL:03-3553-3471       
URL:http://www.nopa.or.jp/ 

□メールマガジンの配信停止は、以下のURLよりお願いいたします。 
https://ssl.action-compass.jp/nopa/member/mm_info.html
□ご意見・ご感想などありましたらこちらまでよろしくお願いします。
https://www.nopa.or.jp/form/contact.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<< 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 >>

ページの先頭へ