セロリーレソルテの「人と人、人と自然のかかわりを大切にする」という理念に根ざしたワークスタイルを実現するために、見通しの良い連続した大空間を構成するスキップフロアとオフィスのどこでも利用できる無線LAN・PHSの採用によるコミュニケーションの活性化、自然光導入するトップライトにより季節や時間の変遷が体感できること等の構成要素で、「『つながり』を大切にした」「五感に訴求する」「自由度の高い」空間づくりのされたオフィスである。 |

(全景)
既存の建築や樹木を極力活かし、ナチュラルですっきりとした印象でまとめた。増築した曲線部分はエントランス、中庭、ギャラリー、回廊となっている。既存躯体は増築部分とデザイン的に違和感なく馴染むよう木製のルーバーで全面を覆ったデザインとした。 |
(屋根面)
煩雑になりがちな屋根面も、屋上緑化や太陽光発電の採用により、都市景観との調和を図るとともに自然エネルギーの効果的な活用と省エネルギーを実現した。 |
(エントランス外観)
1階エントランス部分のみ透明ガラスとして、アプローチとしての引きと外部とのつながりを持たせた。エントランス横の外壁はリン酸処理鋼板。 |
(内 観)
吹抜け部分はフリーアドレスを採用した営業部門。写真左側の局面スクリーン部分が受付。 |

(執務空間)
1階から3階そして空へとつながるワンルームの構成として、FACE TO FACEのコミュニケーションのなかで生まれる創作活動のための空間づくりを行った。ここで扱う布と同じく、繊維が織り成す和紙による光の柱は、自然とのかかわりを大切にする企業マインドの象徴的な支柱となっている。 |
(ミーティング・コラボレーションスペース)
コラボレーションスペースは、造り付けのベンチや軽快な家具などを設置して、多様な活用に対応した。壁面は吸音性能をもたせ、執務空間として十分な音響性能を確保している。 |

(役員室・応接室) |
|