お客様にとっての価値創造を実現するために、ペーパーレス化活動(既存所の電子化、発生文書のワークフローの変革、ペーパーレスFAX)業務改善活動(生産性の向上、業務データベース化)、環境経営活動(ごみゼロ、ISO14000認証登録)、社会的責任活動(ISMS、コンプライアンス)を自ら実践し、公開することによって、環境保全と共にお客様の価値向上を支援し、コピー機器販売におけるハードとソフトの両方をビジネスとして成り立たせているオフィスである。 |

(ショールーム外観) |
(ショールーム) |
(商談・打合せブース)
腰上半透明のパネルを採用し閉鎖感を軽減。 |
(会議室(ソリューションルーム))
お客様との課題共有・討議の場。余裕を持たせた会議スペース。 |

(事務所)
高いキャビネットが少なく通路の広いオフィス内。 |
(コールセンター)
アジャスタブル肘(高さ・角度)付のイス。 |

(コピーコーナー)
ペーパーレス化のためのコピーカウント集計の貼り出し。 |

(コミュニケーションスペース)
愛称:Lasala(ラサラ:イタリア語で「こだわりの空間」の意味)収納庫とコピー機の削減で生まれた空間をコミュニケーションスペースとして活用。 |

(サービスセンター)
簡単な修理はサービス要員が電話で対応しながら、お客様に操作して頂く事で修理時間が短縮され、顧客満足度の向上を図る。 |

(見学室)
事務所内の机上面・モニタ画面の内容が確認出来ない距離を確保し情報セキュリティに努める。 |

(セキュリティールーム)
指紋認証によるセキュリティールームへの入退室管理。 |
|