- Books
発刊物のご案内
お知らせ
2023年3月1日より、働き方改革の一環で出社制限を設けております。
それにより、発送は入金確認後1週間ほどかかる場合がございます。
適格請求書は発送時に同封いたします、「納品書(兼領収書)」にて対応させて頂きます。
2023年10月1日より、運送業者運賃値上げのため、当協会送料も値上げせて頂きます。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
購入手続き等について
- 「×」の印は在庫がありませんが、当協会のライブラリーで閲覧ができます。
- 価格は、税込(10%)となっております。
- 送料は一回につき660円です。
- 申し込み後、申込受付メールにて(ご注文書籍、ご請求額、振込口座等)お知らせします。
請求書の発行はございません。内容をご確認の上お振込みください。
※請求書発行ご希望の方は、注文の際、特記事項にご記入ください。
請求書は電子請求書発行のみとさせていただきます。( 振込手数料はご負担いただきます様よろしくお願い致します。) - 入金確認後、3~4日を目途に商品を発送いたします。(同封:納品書兼領収書)
- お申込みから2週間以内に入金が確認されない時はキャンセルとさせていただきます。
クリエイティブ・オフィス関連
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-111 | クリエイティブ・オフィスの拡張 “組織絡合”/Live-Workのすすめ | 23.06 | 6,600 | 8,800 |
Y-2 | クリエイティブ・オフィス・レポート2.0 | 08.06 | × | × |
Y-1 | クリエイティブ・オフィス・レポート1.0 | 07.06 | 1,500 | 1,500 |
日経ニューオフィス賞 受賞オフィス紹介
季刊誌『New Office』
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.193 <2012年春号> | 12.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.191 <2011年春号> | 11.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.189 <2010年春号> | 10.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.187 <2009年春号> | 09.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.186 <2009年冬号> | 09.01 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.184 <2008年夏号> | 08.08 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.183 <2008年春号> | 08.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.182 <2008年冬号> | 08.01 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.180 <2007年夏号> | 07.07 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.179 <2007年春号> | 07.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.178 <2006年冬号> | 07.01 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.176 <2006年夏号> | 06.07 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.175 <2006年春号> | 06.04 | 510 | 510 | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.174 <2005年秋号> | 05.10 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.173 <2005年夏号> | 05.07 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.172 <2005年春号> | 05.03 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.171 <2005年新年号> | 05.01 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.170 <2004年秋号> | 04.10 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.169 <2004年夏号> | 04.07 | × | × | |
季刊誌 NEWOFFICE 通常号 No.168 <2004年春号> | 04.03 | × | × |
ファシリティ・マネジメント
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-64 | ファシリティ・マネジメント(FM) 導入効果研究報告書 | 96.03 | 800 | 1,200 |
R-53 | オフィスにおけるファシリティ・マネジメント(FM)事例調査研究報告 | 95.03 | 1,500 | 2,200 |
R-52 | 日本企業のオフィスにおけるファシリティ・マネジメントの実態 | 94.03 | 1,500 | 2,200 |
R-48 | FM支援システムの研究 | 94.03 | 900 | 1,400 |
R-36 | FM支援システムの研究(中間報告) | 92.06 | 1,000 | 2,000 |
R-25 | FM支援システムの研究(中間報告) | 91.06 | 800 | 2,000 |
R-24 | ファシリティ・マネジメント標準業務について(中間報告) | 91.06 | 1,000 | 3,000 |
R-7 | FM資格検討委員会中間報告(案) | 89.06 | × | × |
指針関連
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
P-14 | ニューオフィスミニマム〈ダイジェスト版〉 | 95.01 | 200 | 200 |
P-13 | ニューオフィスミニマム | 94.05 | 800 | 1,000 |
P-7 | ニューオフィス化の指針【解説版】-改訂版- | 93.10 | 800 | 1,000 |
P-12 | 今後のオフィスづくりのあり方《第二指針》【解説版】 | 93.01 | 2,500 | 3,500 |
P-11 | 今後のオフィスづくりのあり方《第二指針》〔要約・英語版〕 | 92.10 | 400 | 400 |
P-10 | 今後のオフィスづくりのあり方《第二指針》 (中間意見とりまとめ) | 92.05 | 500 | 500 |
P-6 | ニューオフィス化の指針【解説版】〔英語版〕 | 88.10 | × | × |
P-5 | ニューオフィス化の指針【解説版】 | 88.10 | × | × |
P-9 | ニューオフィス化の指針 「What's New Office」【解説ビデオ】 | 88.00 | 30,000 | 35,000 |
P-4 | ニューオフィス化の指針〔英語版〕 | 88.04 | × | × |
P-3 | ニューオフィス化の指針 | 88.04 | × | × |
P-2 | ニューオフィス化推進についての提言〔英語版〕 | 86.12 | 800 | 1,000 |
P-1 | ニューオフィス化推進についての提言 | 86.12 | 400 | 500 |
法規・制度関連
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
P-16 | ニューオフィスに関わる融資制度・税制度 | 95.05 | 1,500 | 2,200 |
P-15 | ニューオフィスづくりに際しての規制緩和についての提言 | 94.09 | × | × |
P-8 | オフィス関連法規集 | 90.04 | × | × |
オフィス実態調査
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-113 | ニューノーマル時代のオフィスづくりに関する調査報告書 | 24.06 | 5,500 | 8,800 |
R-112 | 日経ニューオフィス賞事例分析調査報告書-オフィスコンセプトと空間の役割りの変遷- | 23.06 | 8,800 | 11,000 |
R-89 | 「過去7回のオフィス実態調査データの整理・統合・分析」 | 02.03 | 2,000 | 3,000 |
R-87 | 平成13年度オフィス実態調査報告書 | 02.03 | × | × |
S-13 | 平成12年度オフィス実態調査報告書[要約版] | 01.03 | 500 | 1,200 |
S-12 | 平成12年度生活分化産業対策調査報告書(オフィス実態調査) | 01.03 | 1,500 | 2,500 |
S-11 | 平成11年度オフィス実態調査報告書[要約版] | 00.03 | 500 | 1,200 |
S-10 | 平成11年度生活文化産業対策調査報告書(オフィス実態調査) | 00.03 | 1,500 | 2,500 |
S-9 | 平成10年度 生活文化産業対策調査報告書〈オフィス実態調査〉 | 99.03 | 1,500 | 2,500 |
S-7 | 平成9年度 生活文化産業対策調査報告書〈オフィス実態調査〉 | 98.03 | 1,500 | 2,500 |
S-4 | 平成8年度 生活文化産業対策調査報告書〈オフィス実態調査〉 | 97.03 | 1,000 | 2,000 |
S-3 | 平成7年度 生活文化産業対策調査報告書〈オフィス実態調査〉 | 96.03 | 1,000 | 2,000 |
R-47 | オフィス環境に関する調査研究 | 94.03 | × | × |
R-46 | 期待されるオフィス像 オフィスワーカーにとって働きやすいオフィスとは | 94.03 | 1,100 | 1,600 |
R-45 | 過去6年間のオフィス環境調査のまとめ〔要約・英語版〕 | 93.03 | 1,000 | 2,000 |
R-44 | 過去6年間のオフィス環境調査のまとめ | 93.03 | 500 | 1,000 |
R-41 | オフィス環境に関する調査研究 | 93.03 | 3,000 | 5,000 |
R-33 | オフィス環境に関する調査 ワークスタイルの変化とオフィス環境〔要約・英語版〕 | 92.03 | 1,000 | 2,000 |
R-32 | オフィス環境に関する調査 ワークスタイルの変化とオフィス環境【要約版】 | 92.03 | 200 | 500 |
R-31 | オフィス環境に関する調査 ワークスタイルの変化とオフィス環境 | 92.03 | 3,000 | 5,000 |
R-21 | オフィス環境に関する調査研究〔要約・英語版〕 | 91.03 | 1,000 | 2,000 |
R-20 | オフィス環境に関する調査研究【要約版】 | 91.03 | 200 | 500 |
R-19 | オフィス環境に関する調査研究 | 91.03 | × | × |
R-11 | オフィス環境に関する調査研究〔要約・英語版〕 | 90.03 | 1,000 | 2,000 |
R-10 | オフィス環境に関する調査研究【要約版】 | 90.03 | 200 | 500 |
R-9 | オフィス環境に関する調査研究 | 90.03 | × | × |
R-4 | オフィス環境に関する調査研究 | 89.06 | 5,000 | 7,000 |
R-3 | オフィス環境に関する調査研究〔要約・英語版〕 | 88.06 | 1,000 | 2,000 |
R-2 | オフィス環境に関する調査研究【要約版】 | 88.06 | 200 | 500 |
R-1 | オフィス環境に関する調査研究 -国際化社会に対応したオフィスの実現をめざして | 88.04 | × | × |
中小企業
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-86 | 中小企業のオフィスづくり手引書-あなたのオフィスは機能していますか- | 02.03 | 1,200 | 1,600 |
R-82 | 人材確保と生産性向上を目指す先進中小企業オフィスの工夫事例に関する調査 | 01.02 | × | × |
R-34 | 中小企業-人材確保・定着とオフィス環境の調査研究-【要約版】 | 92.03 | 200 | 500 |
R-26 | 中小企業-人材確保・定着とオフィス環境の調査研究- | 92.03 | × | × |
R-23 | 中小企業-人材確保・定着とオフィス環境の調査研究-【要約版】 | 91.06 | 200 | 500 |
R-22 | 中小企業-人材確保・定着とオフィス環境の調査研究- | 91.03 | × | × |
R-17 | 中小企業のニューオフィス化研究会(中間報告) | 90.10 | × | × |
情報化
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-110 | 平成23年度NOPA研究塾『バーチャルな知識創造の「場」としてのSNS 調査研究報 告書』 | 12.05 | 2,000 | 3,000 |
R-99 | 情報化における配線問題研究部会 最終報告書 | 04.03 | 1,500 | 2,100 |
R-96 | 情報化における配線問題研究部会 中間報告書 | 03.03 | 1,400 | 1,900 |
R-66 | オフィスは多様な選択の時代へ -高度情報化社会とオフィス革命 | 96.10 | 2,000 | 3,000 |
R-61 | 高度情報通信社会とニューオフィス -21世紀型ニューオフィスに向かって | 96.03 | 1,600 | 2,400 |
R-54 | 高度情報通信社会とニューオフィス -21世紀型ニューオフィスに向かって | 95.03 | × | × |
次世代オフィス
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-51 | 次世代オフィスの情報流通 | 94.03 | × | × |
R-50 | 次世代オフィスのワークスタイル | 94.03 | 1,200 | 1,700 |
R-49 | 次世代オフィスへの取り組み | 94.03 | × | × |
改善効果
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-35 | 改善効果研究部会 -オフィス環境の評価構造- | 92.06 | 1,500 | 3,000 |
R-13 | 改善効果部会(中間報告)-オフィス環境の評価構造- | 90.06 | 1,000 | 2,500 |
リニューアル
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-94 | リニューアル事例の効果調査と手法研究(オフィスリニューアル研究部会報告書) | 03.03 | 1,600 | 2,300 |
R-92 | オフィス リニューアル研究部会 中間報告書 | 02.03 | 1,200 | 1,900 |
R-71 | 情報化の進展等に対応したオフィス リニューアル研究報告書 | 98.03 | 1,500 | 2,300 |
R-29 | リニューアル研究部会 -ニューオフィス化自己診断表- | 92.03 | 400 | 600 |
R-28 | リニューアル研究部会 -ニューオフィス維持管理マニュアル- | 92.03 | 400 | 600 |
R-27 | リニューアル研究部会 - ニューオフィス化リニューアルの為のガイドライン- | 92.03 | 2,000 | 3,000 |
R-12 | ニューオフィス化リニューアル研究会(中間報告) | 90.06 | 1,000 | 2,500 |
生産性向上
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-70 | 生産性向上のためのオフィスづくり研究報告書 | 97.03 | 1,000 | 1,500 |
R-62 | ニューオフィスにおける生産性向上研究報告書-知的創造業務 | 96.03 | × | × |
R-57 | ニューオフィスにおける生産性向上研究報告 | 95.03 | 900 | 1,200 |
環境
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-100 | オフィスの省エネが進まない要因はこれだ!~新しい切り口の省エネ手法の提案~ | 04.03 | 1,700 | 2,400 |
R-75 | 環境にやさしいオフィスづくり研究報告書- グリーンオフィス研究 - | 99.03 | 1,500 | 2,300 |
R-72 | 環境にやさしいオフィスづくり研究報告書- グリーンオフィス研究 - | 98.03 | 1,500 | 2,300 |
R-69 | 環境にやさしいオフィスづくり研究報告書- グリーンオフィス研究 - | 97.03 | 1,500 | 2,300 |
実践工夫事例選集
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-81 | 実践工夫事例選集 Vol.3 | 00.03 | 2,500 | 3,600 |
R-63 | より良いオフィスを求めて 実践工夫事例集 Vol。2 | 97.03 | 2,300 | 3,500 |
R-58 | より良いオフィスを求めて 実践工夫事例集 | 95.03 | × | × |
分散・SOHO
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-83 | SOHO研究報告書 | 01.03 | 1,600 | 2,300 |
R-80 | SOHO研究報告書 | 00.03 | 1,500 | 2,300 |
R-77 | 情報通信技術の進展に対応した分散オフィス研究報告書 | 99.03 | 2,000 | 2,800 |
R-73 | 分散オフィス事例研究報告書 | 98.03 | 1,500 | 2,300 |
オフィスコンセプト
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-108 | 協働関係を促進するオフィス研究部会報告書「オフィスでの知的な創造活動 における人間関係円滑化の効用とその手法―-交換理論からの考察-」 | 11.03 | × | × |
R-107 | 創造性はリラックスに宿る~活発な知識創造を促すオフィスを生み出す技法~ | 07.03 | 2,000 | 3,000 |
R-106 | 経営革新の手法としてのオフィス変革~経営戦略からオフィス戦略までを可視化する戦略マップ~ユーザーオフィスプロジェクト研究報告書 | 06.03 | 2,000 | 3,000 |
R-90 | オフィスコンセプト研究部会 報告書-人と場をつなぐオフィスコンセプトを求めて- | 02.03 | 2,000 | 3,000 |
R-84 | オフィスコンセプト研究部会 中間報告書-人と場をつなぐオフィスコンセプトを求めて- | 01.03 | 1,500 | 2,300 |
オフィスファシリティ規格
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 | R-79 | ASTMオフィスファシリティ規格研究報告書 | 00.03 | 1,500 | 2,300 |
---|---|---|---|---|
R-78 | オフィスファシリティ規格研究報告書 | 99.03 | 1,000 | 1,800 |
委託事業(除・実態調査)
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
S-6 | 平成8年度 エネルギー環境問題対応型オフィス調査報告書(資料編) | 97.03 | 2,000 | 3,500 |
S-5 | 平成8年度 エネルギー環境問題対応型オフィス調査報告書(本編) | 97.03 | 1,500 | 2,200 |
海外視察報告
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
F-17 | 米国における連邦政府オフィスの運用管理の現状と改革の動向 | 00.03 | 2,000 | 3,200 |
F-16 | 米国高度通信社会とニューオフィス研究視察団 報告書 | 95.07 | × | × |
F-14 | 米国ニューオフィス基準・制度研究視察団 報告書 | 94.12 | 900 | 1,400 |
F-13 | 欧州ニューオフィス基準・制度研究視察団 報告書 | 94.12 | 800 | 1,200 |
F-11 | 第3回欧州ニューオフィス環境事情視察団 報告書 | 93.03 | 1,500 | 2,000 |
F-8 | 第2回欧州ニューオフィス環境事情視察団 報告書 | 91.12 | 2,000 | 3,000 |
F-5 | 欧州最新ニューオフィス環境事情視察団 報告書 | 91.03 | 2,000 | 3,000 |
F-7 | ~NEOCON見学と北米オフィスデザインを学ぶ~ 報告書 | 92.09 | 1,500 | 2,000 |
F-10 | ~NEOCON見学と北米オフィス環境を学ぶ~報告書 | 91.09 | × | × |
F-3 | 第1回欧州FM国際会議参加視察団 報告書 | 90.04 | 2,000 | 3,000 |
F-12 | NOPA・米国FM研究視察団 報告書 | 93.05 | 1,500 | 2,000 |
F-9 | 第4回北米FM事情研究視察団 報告書 | 92.03 | 1,500 | 2,000 |
F-6 | 第3回米国FM事情研究視察団 報告書 | 91.01 | × | × |
F-2 | 第2回NOPA米国FM事情研究視察団 報告書 | 90.01 | × | × |
F-1 | NOPA米国ファシリティ・マネジメント事情研究視察団 報告書 | 88.10 | × | × |
10周年記念出版物
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
N | 日経ニューオフィス賞10年間の記録 | 97.09 | 1,000 | 2,000 |
翻訳
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
F-18 | 建物の性能を評価するグローバル手法に関する開発研究-国際建物性能評価プロジジェクトグループの取り組みから | 01.03 | 2,000 | 3,200 |
F-15 | アメリカ最先端オフィス動向調査報告 THE NON-TERRITORIAL OFFICE | 95.05 | - | - |
その他報告書
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
R-105 | コミュニケーション活性化のための機器・環境研究<報告資料> | 05.03 | 1,500 | 2,000 |
R-104 | オフィスワーカーのモチベーションを挙げる要因はこれだ! ~仕事場を好きな場所にできるか?~ | 05.03 | 2,000 | 3,000 |
R-103 | オフィスプランニングにおけるセキュリティの提案 | 05.03 | 2,000 | 3,000 |
R-102 | IT時代のオフィスづくり手引書 | 04.03 | 1,700 | 2,000 |
R-101 | コミュニケーション活性化のための機器・環境研究報告書 | 04.03 | 1,700 | 2,400 |
R-98 | 先進オフィス事例調査報告書 | 03.03 | 1,600 | 2,300 |
R-97 | 変革期のオフィス構築研究報告書(変革期のオフィス構築へのヒント) | 03.03 | 1,600 | 2,300 |
R-95 | オフィス事情研究報告書-北米オフィス視察- | 03.03 | 1,500 | 2,100 |
R-91 | オフィス事情研究報告書-国内外資系企業考察- | 02.03 | 1,500 | 2,300 |
R-85 | 女性が働きやすいオフィス研究報告書 | 01.03 | 2,000 | 3,000 |
R-76 | 組織・人事制度等の変化とオフィス環境研究報告書 | 99.03 | 1,500 | 2,300 |
R-74 | 組織形態や人事制度等の変化とオフィスのあり方の研究報告書 | 98.03 | 1,000 | 1,800 |
R-68 | 情報化社会におけるワーカーの快適オフィス環境研究報告書 | 97.03 | 1,500 | 2,300 |
R-65 | 高福祉社会にむけたニューオフィス研究報告書 | 96.03 | 1,100 | 1,600 |
R-67 | オフィスにおける災害対策研究報告書(参考ガイド) | 96.03 | 1,500 | 2,300 |
R-56 | ニューオフィスを支える「しくみとシステム」(維持管理研究部会) | 95.03 | 900 | 1,200 |
R-18 | 情報管理研究部会(中間報告)-情報管理事例 | 90.10 | × | × |
R-16 | オフィスの引越研究部会(中間報告)-リロケーションマニュアル- | 90.10 | × | × |
R-15 | オフィスストレス・健康・快適性についての研究部会(中間報告) | 90.10 | × | × |
R-6 | ニューオフィスの配線とフロア | 89.04 | × | × |
一般書籍(書店扱)
コード | 書籍名 | 発刊日 | 会員価格 | 非会員価格 |
---|---|---|---|---|
オフィスセキュリティなるほどガイド | 09.04 | × | × | |
B-5 | こんなオフィスで仕事がしたい-快適かつ機能的なオフィスへの道- 著者ニューオフィス推進協会/ 発行:講談社 | 91.10 | × | × |
B-4 | ニューオフィスモデル 100選 編者:ニューオフィス推進協会/ 発行:通商産業調査会 | 91.05 | 6,130 | 6,820 |
B-3 | ニューオフィスと経営革新-ファシリティ・マネジメントの実際- 編者:ニューオフィス推進協会/ 発行:日本経済新聞社 | 91.05 | × | × |
B-2 | どうなる日本のオフィス 編者:ニューオフィス推進協会/ 発行:通商産業調査会 | 88.12 | × | × |
B-1 | ニューオフィス-快適かつ機能的なオフィス環境の創造- 編者:通商産業省編/ 発行:通商産業調査会 | 87.03 | × | × |