メルマガバックナンバー

NOPAメールマガジンvol.11

<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□■      「NOPAメールマガジン」
□□□■     2006/10/6−Vol.11
■■□■     社団法人ニューオフィス推進協議会
■□■■       http://www.nopa.or.jp/
■□□■    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================

■INDEX

□1.オフィスセキュリティマーク認証開始

 □2.オフィスセキュリティコーディネータ研修会開催

 □3.「あなたのオフィスのセキュリティ度」アンケート実施中

  
□4.オフィスデザイナー講座開催

 
□5.オフィス見学会年間スケジュール

 
□6.お知らせ
−ファシリティ担当スタッフ募集(万有製薬株式会社)

    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1.オフィスセキュリティマーク認証開始 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・2006年10月2日よりオフィスセキュリティマーク認証申請を受付開
始しました。

 ・オフィスセキュリティマークとは、オフィスにおける物理的なセキュリテ
ィ対策に対して、ニューオフィス推進協議会が定める認証基準に基づき、
その基準を満たしている組織に認証付与を行う制度です。

 ・申請書類は下記の通りです。

  1、オフィスセキュリティマーク認証申請書(様式OSM−1)
2、誓約書(様式OSM−2)
3、オフィスセキュリティマーク認証基準チェックシート(様式OSM−3)
4、オフィスセキュリティマーク申請図面申請書(様式OSM−4−1 )
5、オフィスセキュリティマーク申請図面フォーマット(様式OSM−4−2)
6、登記簿の謄本又は抄本その他の申請組織の実在を証する公的書類


・申請書類送付先 は下記の通りです。

  〒104−0043 東京都中央区湊2-4-1 TOMACビル3F
社団法人ニューオフィス推進協議会 オフィスセキュリティマーク事務局
電話  03-3553-3471  FAX 03-3553-3470  E-mail info@nopa.or.jp 

  
■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/security/index.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2.オフィスセキュリティコーディネータ研修会開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・今年度オフィスセキュリティコーディネータ資格の登録をされた方を対象
に研修会を開催します。

 ・これは、オフィスセキュリティマーク認証制度における認証申請において、
コーディネータが行う業務等について、より実践的に、より詳細に解説を
行う研修です。

 ・費用は無料ですので、積極的な参加をお願いします。

 <日程>

・10月28日(土)10時〜17時 東京 鉄鋼会館
・11月11日(土)10時〜17時 東京 東京証券会館
・11月25日(土)10時〜17時 東京 東京証券会館
・12月 2日(土)10時〜17時 大阪 天満研修センター

 


■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/security/training.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3.「あなたのオフィスのセキュリティ度」アンケート実施中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
・「オフィスセキュリティマーク認証制度」のスタートにちなみ、6つのセ
キュリティに関する質問にお答えいただく、「あなたのオフィスのセキュ
リティ度」アンケートを実施中です。

 ・このアンケートにお答え頂いた方の中から、抽選で下記の賞品をプレゼン
ト致します 。

 −シュレッダー(フェローズ社製 60,900円相当)         5名
−トリオペン(ロットリング「エクステンション」3,150円相当)20名

 ・応募締切 2006年10月30日

  ■詳しくはこちら

https://ssl.action-compass.jp/nopa/security/enquete.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4.オフィスデザイナー講座開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・「オフィスにおけるコミュニケーション、コラボレーションと企業ブラン
ディング」をテーマとして、現在オフィスづくりに携わっている方の実践
力養成を狙い、2006年度の「オフィスデザイナー講座」を以下の通り開催
致します。

・最新のオフィス事例視察と演習を組み合わせた本講座は、受講者の方から
大変好評を頂いております。奮ってご応募下さい。

 <開催期日>
2006年11月13日(月)〜16日(木)

 <応募締切>
2006年11月月6日(月)

 <定員>
20名程度

 

  ■詳しくはこちら

  http://www.nopa.or.jp/course/design/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5.オフィス見学会年間スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・オフィス見学会の年間スケジュールをお知らせします。最終的な日程等
は変更になる可能性がありますのでご了解ください。

<見学予定日>    <見学オフィス>   <参加募集開始日>

   10月06日(金) 東洋ろ機製造グローバル本社オフィス 09/01
10月13日(金) 朝日酒造本社兼新製品工場      09/13
10月27日(金) 横河電機金沢事業所         09/23
11月10日(金) 三芝硝材国吉新本社工場       10/02
11月24日(金) YKKビジネスサポート本社オフィス 10/16
12月06日(水) 新日鐵化学              10/30
12月15日(金) 友愛記念病院             11/06
01月17日(水) 石川島播磨重工業豊洲IHIビル     12/08
01月23日(火) ゴルフダイジェスト・オンライン   12/11
02月20日(火) 寺岡精工S棟             01/15
03月09日(金) マスターフーズリミテッド      01/29
03月23日(金) 尾道市消防局            02/13
04月12日(木) 福井医療本社            03/12

 
■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/course/seminer/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6.お知らせ ファシリティ担当スタッフ募集(万有製薬株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ・万有製薬株式会社よりファシリティ担当スタッフの求人募集です

<業務内容>
・ファシリティマネージメント業務
・レイアウト変更、移転等のプロジェクトマネージメント業務

<雇用形態>
・正社員

  <勤務地>
・東京都千代田区

  <その他>
・総務経験がなくても結構です。家具メーカー、内装・インテリア関係
で設計や営業の経験のある方も歓迎です。

  <お問合せ先>
・万有製薬株式会社 人財開発室 人財採用グループ 採用担当係
電話 0120−270−754

■詳しくはこちら

 https://rec-log.jp/site/jobLst.aspx?company_id=1296#1

●─────────────────────────────
広告募集
──────────────────────────────

 NOPAメールマガジンおよびNOPAホームページでの広告を募集します。
企業紹介、イベント広報、新製品の宣伝等にご利用ください。
当面、無料での掲載を行いますので、お気軽にご応募ください。
尚、掲載企業、掲載内容、掲載時期等は、こちらで判断させていただきます。

  ■広告のお問い合わせ・お申込みは下記までお願いいたします。
nopa@nopa.or.jp NOPA広告事務局まで

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「NOPAメールマガジン」Vol.11(2006年10月6日)
発行:社団法人ニューオフィス推進協議会 
〒104-0043 東京都中央区湊2−4−1TOMACビル3F
TEL:03-3553-3471       
URL:http://www.nopa.or.jp/ 
編集/広常 猛

□メールマガジンの配信停止は、以下のURLよりお願いいたします。 
https://ssl.action-compass.jp/nopa/member/mm_info.html
□ご意見・ご感想などありましたらこちらまでよろしくお願いします。
https://www.nopa.or.jp/form/contact.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>

ページの先頭へ