メルマガバックナンバー

NOPAメールマガジンvol.15

<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□■      「NOPAメールマガジン」
□□□■    2007/2/16−Vol.15
■■□■     社団法人ニューオフィス推進協議会
■□■■       http://www.nopa.or.jp/
■□□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================

■INDEX

□1.季刊誌「NEW OFFICE」定期購読キャンペーン


□2.第2回オフィスセキュリティコーディネータ資格試験スケジュール


□3.オフィス見学会スケジュール


□4.オフィスセキュリティコーディネータ紹介サービス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1.季刊誌「NEW OFFICE」定期購読キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●オフィスに関する専門団体である社団法人ニューオフィス推進協議会の季
刊誌「NEW OFFICE」の年間購読申込みを受付ています。
●今お申込みをいただくと送料が無料となります。(2007年3月末まで)

●年間購読料 4500円(税込)

(年4回発行)    
  春号
夏号
秋号
新年号
500円
500円
3000円
500円

 
●申込み方法
・下記URLよりお申込ください

http://www.nopa.or.jp/pub/info/index.html

・申込受付後、請求書を送付いたしますので、2007年3月25日まで
に料金をお振込みください

・入金確認後、年間発行分(4月、7月、10月、1月)を郵送します。

・送料は無料です


●今後の掲載予定
・春号(4月) 大規模都市開発とオフィス(東京ミッドタウンプロジェクト)
・夏号(7月) 海外オフィス事情総力特集
・秋号(10月)第20回日経ニューオフィス賞特集号
・新年号(1月)未定



■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/pub/info/index.html




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2.第2回オフィスセキュリティコーディネータ資格試験スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●第2回オフィスセキュリティコーディネータ資格試験のスケジュールを
ご紹介します

1.「受験案内」・「受験申込書」の請求受付
2007年 3月 5日(月)〜2007年 5月28日(月)

2.「受験申込書」の送付
2007年 3月19日(月)〜2007年 6月11日(月)

3.受験申込受付
2007年 3月26日(月)〜2007年 6月22日(金)
受験料 21,000円(税込)テキスト代を含む
(NOPA会員企業 21,000円(税込))

4.試験テキストの送付開始
2007年 4月 9日(月)

5.試験対策講座(希望者のみ別途申込み受付)
2007年 6月 2日(土)〜

6.「受験票」・「受験手引き」の送付開始
2007年 7月 9日(月)

7.試験
2007年 7月29日(日)

8.合格発表
2007年 9月28日(金)

9.資格登録申込受付
2007年10月 1日(月)〜2007年10月31日(水)
登録料+コーディネータ会年会費 52,500円(税込)
(NOPA会員企業 42,000円(税込))

10.「登録証」・「資格証」の交付開始
2007年11月 1日(木)

11.コーディネータ研修(希望者のみ別途申込み受付)
2007年11月〜



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3.オフィス見学会スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●オフィス見学会のスケジュールをお知らせします。最終的な日程等は
変更になる可能性がありますのでご了解ください。


<見学予定日>   <見学オフィス>    <参加募集開始日>


3月23日(金)  尾道市消防局
(及び尾道消防防災センター)  2月13日

4月12日(木)  福井医療株式会社本社      3月12日



■尾道市消防局
安心して生活できる環境づくりのための消防防災の中核拠点として計画さ
れ、公園の中に建つオブジェとして「24時間街を守る」というメッセー
ジを発信しながら、消防防災意識の向上を図る市民に開かれたオフィスで
ある。防災拠点として建物強度を効率的にアップするアウトフレーム構造
とその構造を活かしたオフィスのガラス壁面により、公園と一体化した開
放感の高い空間となっている。消防隊員の働く場は、交代勤務には合理的
なフリーアドレスを採用し、24時間生活できる環境を用意するとともに、
24時間稼動するオフィスとして環境への配慮の高いエコロジーオフィス
でもある。消防防災の中核として、市民へのメッセージの発信・消防防災
機能・快適性・環境への配慮等を通し地域と共生するオフィスである。


■福井医療本社
福井医療本社はオフィス移転を機会に会社の体質を一新させようというト
ップマネジメントの強い意思が感じられるオフィスである。建物外観から
エントランスロビー、応接コーナー、執務室、食堂まで「QUALITY
OF LIFE」というテーマを具現化しており、機能的でありながらも
生活の潤いを感じさせる空間作りとなっている。特に建物の中央にある吹
抜けは、トップライトの光、アートワーク、植栽及びフローリングで開放
的で豊かな空間となっており、様々なコミュニケーションの中心となって
いる。一方、食堂は明るくカラフルな色彩で統一しリフレッシュ効果を高
めている。また、喫煙室は適切な排気を行い、非喫煙者でもリフレッシュ
スペースとして利用できる環境となっており、インフォーマルコミュニケ
ーションの活性化につながっている。セキュリティーへの配慮も十分行っ
ており、トップマネジメントの思いと社員のニーズをうまく調和させた好
事例のオフィスである。


■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/course/seminer/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4.オフィスセキュリティコーディネータ紹介サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●オフィスセキュリティマーク認証制度に興味をお持ちの企業等の方やオフ
ィスセキュリティマーク取得を検討中の企業等の方が、オフィスセキュリ
ティコーディネータに問い合わせやコンサルティング等の依頼ができるサ
ービスです。費用は無料ですのでご活用ください。


■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/security/matching.html



●─────────────────────────────
広告募集
──────────────────────────────

NOPAメールマガジンおよびNOPAホームページでの広告を募集します。
企業紹介、イベント広報、新製品の宣伝等にご利用ください。
当面、無料での掲載を行いますので、お気軽にご応募ください。
尚、掲載企業、掲載内容、掲載時期等は、こちらで判断させていただきます。


■広告のお問い合わせ・お申込みは下記までお願いいたします。
nopa@nopa.or.jp NOPA広告事務局まで


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「NOPAメールマガジン」Vol.13(2006年12月5日)
発行:社団法人ニューオフィス推進協議会 
〒104-0043 東京都中央区湊2−4−1TOMACビル3F
TEL:03-3553-3471       
URL:http://www.nopa.or.jp/ 
編集/広常 猛

□メールマガジンの配信停止は、以下のURLよりお願いいたします。 
https://ssl.action-compass.jp/nopa/member/mm_info.html
□ご意見・ご感想などありましたらこちらまでよろしくお願いします。
https://www.nopa.or.jp/form/contact.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>

ページの先頭へ