メルマガバックナンバー

NOPAメールマガジンvol.18

<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□■      「NOPAメールマガジン」
□□□■     2007/6/22−Vol.18
■■□■     社団法人ニューオフィス推進協議会
■□■■       http://www.nopa.or.jp/
■□□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================

■INDEX

□1.第20回日経ニューオフィス賞スケジュール

 □2.オフィスセキュリティコーディネータ資格試験受験申込締切迫る

□3.オフィスセキュリティコーディネータ交流会開催

□4.オフィスセキュリティガイドブック発刊

    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1.第20回日経ニューオフィス賞スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日経ニューオフィス賞は今年で第20回を迎えることとなりました。
5月28日に応募を締め切り、119のオフィスの応募がありました。
今後のスケジュールは下記の通りです。

 <審査の視点>
快適かつ機能的なオフィスを整備するために、どのようなオフィス・コン
セプトに基づき、どのような具体策が施されているか、そしてどのような
効果をあげているかを、「ニューオフィス化の指針」(昭和63年4月)、
「今後のオフィスづくりのあり方」(平成4年5月)および「オフィスは多
様な選択の時代へ」(平成8年11月)で示された視点とともに、応募オフィ
スの先進的な試みも考慮して、審査を行います。

 <表彰内容>
●ニューオフィス推進賞を、全応募より10件程度選定いたします。
●経済産業大臣賞を、ニューオフィス推進賞の中から1件選定いたします。
●ニューオフィス情報賞・ニューオフィス環境賞などを、全応募より数件程
度選定いたします。

 <審査委員会(全国)>
●審査委員長 菊竹 清訓 (社団法人日本建築士会連合会 名誉会長)
●審査委員  岡田 謙一 (慶應義塾大学 教授)
川上 玲子 (社団法人日本インテリアデザイナー協会 理事長)
木下 達司 (社団法人ニューオフィス推進協議会 専務理事)
斎藤 仁志 (日本経済新聞社 編集局産業部 部長)
田村 能里子 (画家)
仲 隆介 (京都工芸繊維大学大学院教授)
前田 邦夫 (経済産業省 製造産業局 日用品室長)
平手 小太郎 (東京大学 助教授)
鷲尾 悦也 (財団法人全国勤労者福祉・共済振興協会理事長)

 <本審査会>
●7月31日予定

 
<入賞発表>
●8月上旬に日本経済新聞ならびに日経産業新聞紙上にて発表致します。

 
<表彰式> 
●8月29日に東京にて行う予定です。

 

■詳しくはこちら

http://nopa.jp/doc/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2.オフィスセキュリティコーディネータ資格試験受験申込締切迫る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●第2回オフィスセキュリティコーディネータ資格試験の受験申込を、
6月29日に延長いたしました。その後のスケジュールは下記の通りです。

  1.受験申込受付
2007年 3月26日(月)〜2007年 6月29日(金)
受験料 21,000円(税込)テキスト代を含む
(NOPA会員企業 21,000円(税込))

  2.試験対策講座(希望者のみ別途申込み受付) 
2007年 6月 2日(土)〜7月7日(土)

  3.「受験票」・「受験手引き」の送付開始 
2007年 7月 9日(月)

  4.試験      
2007年 7月29日(日)

  5.合格発表       
2007年 9月28日(金)

  6.資格登録申込受付   
2007年10月 1日(月)〜2007年10月31日(水)
登録料+コーディネータ会年会費 52,500円(税込)
(NOPA会員企業 42,000円(税込))

7.「登録証」・「資格証」の交付開始 
2007年11月 1日(木)

  8.コーディネータ研修(希望者のみ別途申込み受付)
2007年11月〜

 
■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/security/examination.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3.オフィスセキュリティコーディネータ交流会開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●<オフィスセキュリティコーディネータ会>の活動の一環として、オフィス
セキュリティコーディネータの方を対象とした交流会を開催します。
これは、コーディネータの方同士の交流の場を提供するとともに、オフィス
セキュリティマーク関連情報の提供及び事例紹介等を行い、コーディネータ
としてのビジネスを支援するためのものです。
気軽に参加できるものにしたいと考えておりますので、積極的なご参加をお
願い申し上げます。

 <開催日>
●2007年6月28日(木) 17時〜20時

 <内容>
●17時〜18時30分
− 挨拶
− 申請業務支援及びコンサルティングに関する留意事項等の説明
− 事例発表
認証第一号企業のコンサルティング及び申請業務支援を行ったコーディ
ネータの方に事例発表をしていただきます。
●18時30分〜20時
−懇親会

 <会場>
●銀座キャピタルホテル新館 ローズの間
東京都中央区築地3−1−5
TEL 03-3543-8211

 <会費>
●5000円/1人(当日現金徴収、領収書を発行させていただきます)

  

■詳しくはこちら

 http://www.nopa.or.jp/security/meeting.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4.オフィスセキュリティガイドブック発刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●オフィスセキュリティに関する本格的なガイドブックです。また、オフィス
セキュリティマーク認証制度についても詳細に解説しています。

 <内容>
第1章 オフィスセキュリティの基礎知識
第2章 オフィスセキュリティ対策
第3章 オフィスセキュリティマーク認証制度
第4章 オフィスセキュリティの関連知識
第5章 資料

 <価格>
会員 2,100円  非会員 3,150円 (送料 一律 600円 )

■詳しくはこちら

http://www.nopa.or.jp/pub/info/index.html

 

●─────────────────────────────
広告募集
──────────────────────────────

 NOPAメールマガジンおよびNOPAホームページでの広告を募集します。
企業紹介、イベント広報、新製品の宣伝等にご利用ください。
当面、無料での掲載を行いますので、お気軽にご応募ください。
尚、掲載企業、掲載内容、掲載時期等は、こちらで判断させていただきます。

  
■広告のお問い合わせ・お申込みは下記までお願いいたします。
nopa@nopa.or.jp NOPA広告事務局まで


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「NOPAメールマガジン」Vol.13(2006年12月5日)
発行:社団法人ニューオフィス推進協議会 
〒104-0043 東京都中央区湊2−4−1TOMACビル3F
TEL:03-3553-3471       
URL:http://www.nopa.or.jp/ 
編集/広常 猛

□メールマガジンの配信停止は、以下のURLよりお願いいたします。 
https://ssl.action-compass.jp/nopa/member/mm_info.html
□ご意見・ご感想などありましたらこちらまでよろしくお願いします。
https://www.nopa.or.jp/form/contact.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<< 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>

ページの先頭へ